大して忙しい訳でもないのに更新が滞りがちである。…いや、忙しいな。仕事じゃなくて学童父母会関係が、だが。
5月に新年度の総会があり、それをもって任期が終わる訳だが、例年この総会用の議案書作りが大ごとなのである。そして私はそれを担当する係のまとめ役なのだ。
担当の係数名で予め印刷した物を定例会の会場で出席者に製本して貰う。製本は勿論大変だが数十人掛かりの作業である。何よりその前の印刷が大変。
A4判60P×1400部で今年は84,000枚刷る。これを6名で分担して週末毎に刷り貯める。14,000枚/人。両面印刷なので紙の枚数で言うと7,000枚。箱入りのコピー用紙が2,500枚とかだから約3箱である。今年は印刷機のある公民館が節電のため17時には閉館するし、更に先週末は選挙の投票会場のため使用不可という始末である。担当部の人員も例年より2人少ない。
あまりに大変なので文章をリライトして詰められる物は詰める。更に今年は、引き継がれているワードのデータを使わずイラレでぎしぎしに詰め込んで、例年より10P圧縮した。イラレなんか使ってしまうと来年の役員には引き継げないのだが、それどころではないのだ。というか、この編集作業が一番大変だな。一人でやらなきゃならないし。
どの係でもそれなりに不平不満は聞かれるものだが、この係は不思議とそういう声が上がらない。皆協力的で、さくさくと仕事をしてくれる。学童父母会の市内連絡会に参加するようになってもう4年になり、実はずっとこの係のまとめ役なのだが、これはとても有り難い。
ちなみに、仕事の方は例年この時期暇になるので、これも有り難く議案書作りに没頭させて貰うのだが、今年は景気の悪さと震災で今だけの暇ではなくなってしまいそうであり、気が気でないのでさすがに没頭できないでいる。 |

表紙。いまさら市名隠すことないか? マップも一昨年辺りに自分でイラレで作った物。 |