ぶたさんのサイトで情報を得てからというもの、今か今かと待っていたのがやっと発売になった。サークルKサンクス限定の京商製品である。今までフェラーリやランボルギーニで展開していた時は全く気にしていなかったのだが、なにせBMWである。ラインナップを見ると、当然食指動かされる物あればそうでない物もあるわけだが、イセッタとマルニは勿論、前愛車E30系列のM3や現愛車E46系列のM3
CSLなど欲しいモデルは結構あり、これはそこそこの確率で満足感を得られるかと期待も膨らんでいた。
冷静に考えると1/64ダイキャストトイカーの価格として368円というのは適価かも知れないが、あまりいらない物に当たる可能性を考えると高く感じる。お菓子も付いていないし(笑)。それと、実際に製品を手にして出来を見ればホンウェルCararamaシリーズの1/72の方が安くて上出来に思うのだが、そこはコレクターの哀しい性。集めないではいられないのである。
発売日は予定から1日ずれたらしい。それでなくても周りにあまり見当たらないサークルKサンクスの店舗をウェブサイトで検索の上で訪れるも目的の製品にはなかなか出会さず、テンションが落ちてきた時に偶然見つけた。箱買いの勇気はなく、手始めに4つ購入。これが何と大当たりであった。
初回からマルニ。初回からイセッタである。3.5CSLが微かにどちらでも良い感じとは言え、もう1台も待ちのE30
M3。文句無しである。自分的にはコンプリートと言っても良い。というか今月は財政難で全然無駄遣いできないのだが。
と言いつつ、いつものバーにふらり。どうこれ良いでしょなんて言いながら1杯。こんな物ですら「お家に帰るまで箱を開けずにいられない」性分なのである。
京商
BMW Minicar Collection
サークルKサンクス |

自分的にはコンプリート。

どこかの店で、イセッタというのは「何となく買ってしまう車種」だと書かれていた。
cararamaの出来が良過ぎるのだとは思うが…。
|