週末、久しぶりに家族で墓参りとなった。盆は過ぎているが、父の命日が近い。先週半ばにE46は車検から帰ってきたばかりなので、少し走りたい気持ちもあった。1時間弱の丁度良いドライブでもある。母と妻と娘2人を乗せて出発。上の娘はすぐに「気持ち悪ーい」と叫びだし、「まだ着かないのー」を連呼しだす。
後席は下の娘のベビーシートがセットされており、確かに狭い。クルマに弱い2人にとっては辛いかもしれない。クーラー全開のまま天井を開けた。E46は(というかBMW車は)FRなので後席足許がセンターで分断される。Cピラーは丁度頭上まで倒れており、ある程度圧迫感もあるかもしれない。
前後のGがなるべく掛からない様に走る。盆明けのお陰で道は空いているが、純粋にドライブとしてはあまり嬉しくない。妙な運転のクルマが少ないのが救いか。
帰路、ファミレスの駐車場でステップワゴンと並んだ。母が、隣にいた家族が乗ってきたクルマかしらと言うので、かもねと相槌を打ちながら、でもこんな大きなのに日常乗るのは厭だよ。第一乗って楽しくないと思うしと、言い訳じみた事を言う。
すると母は、お父さんも同じ様なこと言ってたわよと言った。ワゴンみたいのが良いって言ったんだけど、格好つけてねぇ、セダンが良いって(正確には父のクルマはどれもセダンではなくハッチバックかリフトバックだったが)。
そんなだったかねぇと返しながら、何となく嬉しい気がした。
|

これが交換したレギュレーター。私の場合はワイヤーが延びたか何かで外れて絡んでいたそうだ。初遭遇のトラブル。

小さくなった車検のステッカー。サイズが小さくとも、このデザインには閉口。職員がワードか何かで作ったのか?

4台目の配備。…の訳はなく、今月は妻のVIVIOも車検なのでその代車。ワゴンR、子供連れではVIVIOの数倍乗り易いが…。
|