CARLIFE
公文書

'03.4.11  小隊司令部

マッチボックス E46
 過日「マッチボックスからもE46が」と書いて後日、ふと不安になって買いに行ってしまった。シリーズにはE46 Saloonつまりセダンもあるのだが、とりあえずカブリオレを確保。500円だし良いやと。何が良いやかわからんが。

  この甘いフォルムがマッチボックスだなぁと良く知りもしないクセに勝手に独り合点がいっている。先日のHerpaと画像サイズをクルマの全長に合わせて並べると、こっちは1/144かなと思ってしまうほど甘い。実は1/59である。Herpaは43mm、マッチボックスは62mmで1.4倍ある。価格は2/5だけど…。

  ドアは「バカーン」と開く。ヒンジ(?)の太さにこのトイカーの対象年齢が表れている。でもトミカはもっと細いからやはり技術の問題なのかな。しかしそれでいてエンブレムは綺麗にプリントされている。シールではなくBMWの文字まで読めそうな感じである。それがこのトイカーの"一芸"らしい。

  それはともかくフロントスクリーンが歪んでますけど…。

読書 「文藝 第42巻」河出書房新社

「雑誌を読むのは読書と言いません」は高校時代の恩師の言葉だったか。じゃ文芸誌ならどうだ? なんて。で、結局件の本は読了できないでいる次第。いいやもう。文語で小隊司令部発を書くわけじゃないし候。


'03.3.31  carlife

幸せのカタチとワゴン車
 日曜の朝、上の娘が妻の実家にお泊まりに行った。あとは1歳前の下の娘と親子3人(プラス母)。陽が射し込んで暖かい部屋でごろごろしていると、上の娘がまだ赤ん坊だった4年前にタイムスリップした気になる。ああ、あの頃は私もまだ32で…コホコホ。

  ところでこの数日の間に、役所から我が家に二つの良い知らせが届いていた。まず下の娘がお姉ちゃんと同じ公認の保育園に移れる事になったこと。それから保育料の"階級"が大幅に下がり、なんと2人合わせた額が昨年度の1/7になってしまった。ハイエンドデジカメを買って「2人の保育園費2ヶ月分だよ」と言われたのが嘘のようである。今度の保育料2ヶ月分では100万画素がやっとである(どういう基準だ?)。理由は昨年の妻の稼ぎが極端に少なかったのと、私が建て替えで莫大な借金を背負ったためである。いろんな意味で笑うしかない。サラリーは最低だが家族は幸せで家もあるしクルマもある(笑)。

  さてそのクルマ。午後近所に買い物へ行くために週イチのことだし乗っていこうと思ったら、花粉だらけでファーングリーンが黄緑になっている…。出がけに洗車するのも面倒くさい。なので、毎日動かしているために若干マシな状態のヴィヴィオの方で"ホンポ"へ行くことにした。

  駐車場はやはりワゴンばかり。そしてどれも後ろ側のウインドウは全てスモークだった。 ワゴンって、乗ると幸せか? 私にはよく分からない。幸せでないにしても楽なのか。楽ならしたいがワゴンに乗りたくない場合はどうすればいい? そんな答えはないんだろうなぁ。…あ、これは例え話なんで、ワゴンオーナーは気分を害されぬ様に。分かりにくいか。


近所の中古屋で見掛けたヴィヴィオ達。

「黄緑」の表面に近づくとこんな感じ…。


乗ってきた人数が同じでもこの容積差。


狭いけど、とりあえず満足。ベビーカーの様に揺らしてあやせるしね(笑)。

'03.3.30  carlife

1/87 E46
 Herpa 1/87の3er4ドア。やっと遭遇した。半年ぶりくらいに通りかかった店のショウウインドウに「非売品」で飾ってあるのを見掛けた。「ああダメか」と思いつつも未練がましく店内を見て回ったら、なぜか棚に同じ物があった。

  Herpaは結構マイナーチェンジも反映したりするので、E46の初代である愛車と同型のものにはもう出会えないかと思っていたのだが、これは'98年式の328i、正に愛車である。まあ、'99年式で出ているのはクーペの方らしいのだけど。現行のヘッドライトが雲形定規の様なラインになる前にも、'98-'99の間ではフォグライトの形状変更があり細長いものから丸形になった。モデルはちゃんと細長い形状の'98年式を再現していた。色は流石に同色とはならなかったが…。Herpaのサイトではソリッドカラーのグリーンはあるらしい。

  ところでその店はHerpaのBMWがまとまって入ったらしく、懐かしのE30(前の愛車)やE46のクーペやカブリオレが並び、それにアートペインティングシリーズが大量に出ていた。給料日前の資金難につき、E46だけを購入した。また、マッチボックスからE46が数種出ていることを知り、ああこれはまた何とかして出会わなければと固く誓うのであった。


精密過ぎかつフォルムが綺麗でスケール感がない(笑)。
実はこれで53mm足らず。

 はッ…。そりゃ私のことだ。いや、やるやる。今年の泳げる様になる頃までに! ていうかその頃ちょうど失業している予感なんだけど。
 アカデミー製ワルサーTPH、やっと購入。ところでこれ、.22口径ではなく、6.35mm(.25口径)ですね。私も.22口径という印象が強かったのですけど、買って気付きました(笑)>Kさん
 ページ立ち上げて1年が経ち、家の不具合問題はやっと収束となる模様。近々報告の予定。

'03.2.10-2  carlife

ホンウェル1/72 E46

 遠出の出来ない休日の夕方、少しばかり時間が余ると近所のトイカー専門店に行くことがある。随分遅くまでやっているし、駐車場はいつも停められるし、売場は一通り見て回れば小一時間は時間をつぶせる程に広い。例によって大抵BMWばかり見てるんだが(笑)。最近は主に自分の乗っているE46の4ドアと2002を集めることにしているが、1/87のHerpa製4ドアE46は未だ入手できていない。「K's Car-Pit」のALAINさんに教えていただいた店は平日行けないし…。

  さてこの店は1/18や1/43はけっこう充実しているけど、残念ながら1/87はほとんど置いていない。前に来てから一月以上経っているが、1/87のラインナップは変わっていなかった。ちなみに先日量販店で見掛けた1/18オートアート製2002tiiはここにもあった。でも9,500円はなぁ…。

 そんな訳で今日も"懲らしめショッピング"かなぁとしばらくぶらぶらすると、安売り棚みたいなところにE46を発見した。ホンウェル製1/72 3シリーズセダン。4ドアの328iでしかもメタリックグリーン。で、これが250円! 安い。後で調べるとバーゲン価格という訳ではなく他店でもこの価格なのだけど、とにかく安い。ケース付きでこれだもんなぁ。このシリーズ、まあ出来は価格なりでZ3あたりはヘッドライトがプリントになっていてちょっと萎える出来だが、E46に関してはそれ程悪くないのである。ケースにはバネ付きのキー状のものが付いており、それで本体を固定する仕組みになっている。高級モデルでもよくあるネジ止め式よりこの方が嬉しい。

  「感じられる幸せの最小単位は小さい方が人生は楽しい」と思いつつ、1/72、手頃なサイズである。

 

'03.2.2  carlife

ヴィヴィオで仕事・終
 全国数千万のヴィヴィオオーナーの皆さんにお詫び。前回の記事には大きな誤りがあった。ヴィヴィオのAピラーは特に近いわけではない。私のシートポジションが前過ぎただけなのだ。

 3シリーズでついた極力シートを前に出して乗る(と、ものの本に書かれていたのを鵜呑みにしていた)というクセと、後席に座る娘が足を伸ばしても背に当たらないようにというのがあって、どうも前に出しすぎていたらしい。 で、シートをやや下げて乗ってみると、Aピラーは前ほど気にならないし(でもやっぱり右は近い…)、左脚が触れるセンターコンソールのゴツゴツもあまり痛くなくなった。まあそりゃあ「もっとガタイの良い男」が乗っても大丈夫なんだから、171cm-71kgの私がきつい訳ないか。

  結局4日間ヴィヴィオで通勤した。出社した後も上司と行動することはないのでヴィヴィオで移動したのだが、やはり駐車場所を探すのにかなりの労力を割かれた。328iでもヴィヴィオでも1台は1台である。疲れた。

週末、そろそろ具合の良くなった妻にヴィヴィオを返す時、ドアハンドルの内側には100円玉が詰め込まれたままだった。…コイン入れ位付けとくか。

週末の私は、結局自分が体調を崩して寝ているという始末…。このまま1週間休みたい。

 

'03.1.30  carlife

ヴィヴィオで仕事
 妻がインフルエンザで伏せってしまい、二人の娘をクルマで保育園へ。出直して電車に乗るのと同じ所要時間なので迷わずそのままクルマで出社した。世間の風潮に逆らってまたも自家用車通勤である。ただし今回は初めてヴィヴィオで行った。ヴィヴィオはチャイルドシート2基装備なのである。 片道約25km・1時間半の道のりは都心部を抜けるので自分のクルマと大差ないかと思っていたが、それは大きな勘違い。自分のクルマはBMW328iなので、そりゃあ違うと言えば全く違って当たり前なのだが。でもあまりに違っていて、それも楽しい。

  まずサスがピョコピョコして、普通の幹線道路でも場所によってホルダーの缶コーヒーがこぼれた。昔乗っていたカリーナEDも結構こぼれたよなそういえば。というかゆっくり走ればいいのか?

  それから意外に運転席側斜め前方の見切りが悪い。328iはAピラーにエアバッグが仕込まれており太いからなのだが…。ヴィヴィオの場合なぜだと思ったら、Aピラー上端が近いのだ。だから邪魔に感じる。同僚のミニに何度か乗せてもらった時に妙に遠くて立ったAピラーを怪訝に思ったのだが、こういうことだったかと変なところで納得。やはり天才アレック・イシゴニス(笑)。あれはあれで信号待ちが大変だけど。

  トルクは不思議な程に感じない。当たり前か。うちのM300にはタコメーターがないのでよく分からないけど、どの回転域でも伸びる感じがない。昔、近所の"交通公園"で乗ったゴーカートみたいだ。CVTのシュイーンという音がまた玩具っぽい。

  ところで、聞くと妻は路上で結構不当で不親切な扱いを受けるようだが、幸い私は大丈夫だった。右折車線のジャガーがウインカーも出さずに割り込んできた時は、気付かない振りして1つの車線内を100m位併走したけど。煽り好きなクルマも路駐嵐の0.8車線では軽を煽り続けられない。

  楽しいと言えば楽しいが、疲れると言えば疲れる。 それにしてはスッキリしてるなぁと思ったら、仕事はあんまりしなかったんだな(苦笑)。
保育園の駐車場にて。
"通勤路"の新宿西口の某病院入り口。うちのスナネズミの故郷?
得意先の従業員休憩所からの眺め。この辺りでコーヒーでくつろいでいる人がいるんだな。
概ね任務終了。  

 

'03.1.22  carlife

オイル漏れ

 先日ヴィヴィオに乗っていると何やら焦げ臭い臭いが。初めは外から入った臭いかと思い窓を開けてしばらく走ったのだが、相変わらず臭いは吹き出し口から出てくる。となるとエンジンルーム内が怪しい訳で、路肩にヴィヴィオを停めて水温計に異常がない事を確認しボンネットを開けた。

 ステアリングフルードのタンク辺りに油シミがあったが、フルードが減っている様子はない。前オーナーは7年で1.8万km。月200kmかそこらの使い方である。妻ですら倍以上のペースで乗っているのだから何か不具合は起きるだろうとは思っていたが。とにかく、まあ、保証付きで買ってまだ半年のクルマなのでディーラーに電話した。

 私が購入した店は家から結構遠いため近所の営業所を紹介してもらった。見てもらうと、クランクケースカバーのガスケットからエンジンオイルが漏れ、そのすぐ下の排気管に落ちていたのだそうだ。周りが黒く塗られているのでわからなかった。保証の話をすると、クルマの経歴確認で購入店に電話をした後、このケースは保証対象外だが半年経っていないので購入店が修理費を持ちますとのことだった。実は持ち込む前に規約を細かく読んだところ、微妙に対象から外れていそうだったのだが、それでも買って半年だからなぁと思っていた。いずれにしても納得の対応である。小一時間の作業時間で終了。初めは具合を見てから渡したいと言われたが、預けるのが面倒なので引き上げてしまった。

 帰り道、しばらく走ると発車時に異音が出だした。取り付けミスかと一瞬焦って窓を開けると、ボンネットではなく後方から聞こえてくる。単に後のクルマがパーキングブレーキを入れたまま走っているだけの様で、途中の角で異音は離れていった。やれやれ。


 量販店の店頭で京商製以外の1/18スケールBMW2002を発見。オートアート製の黒い角テールtiiとシルバーのターボだ。角テールtii、ほ、欲しい。店頭価格で8,000円かぁ…。全然売れる気配ないんだけど、量販店だからそれはそれで下げられちゃうしなぁ。カードのポイントが2,500円分ほど貯まってるところが微妙。でもそれアカデミーのTMPに換えたい気持ちもあるし…。

 

'03.1.15  carlife

特別な手続き

 やってしまった! バッテリー上がりである。

 うちは駐車場が自宅敷地内の上に、およそ盗難出来ない場所(鼻先にヴィヴィオがあり、出てすぐの4m道路は急勾配)のために結構鍵を掛けないことが多かったのだが、今回は鍵を差してスイッチオンにしたままにしてしまったのだ。一晩で上がってしまった。こういう時、他にクルマを持っていると本当に便利である。

 ブースターケーブルを使っての始動は、基本的に近い容量 のバッテリー同士が望ましい。なのでヴィヴィオではなくヴェントと繋ぐ。本当に便利だ。繰り返し書くけど。マニュアルでは328iは70Ah。ヴェントは60Ahなので問題ない範囲だろう(もっとも、始動が終わってからトランク内の純正バッテリーを見たら80Ahだった。何でだ?)。

  328iのバッテリーはエンジンルーム内にはない。端子だけが出ている。それぞれのバッテリーの+同士、-同士を繋ぐ。ヴェントのエンジンを掛け、念のため妻にふかしてもらいながら328iのキーをひねる。…始動しない。「カッカッカッ」と音を立ててメーターパネルが瞬くだけである。

 そこで私が考えたのは、何か手続きが足りないのではないかということだった。熱心な読者諸氏は、私がこの328iを購入してすぐにしなければらなくなった儀式を覚えておいでのことと思う。不調になった赤外線リモコンキーを初期化するのにアクションゲームでやるような操作をしなければならなかった。ひょっとしてバッテリーを一度上げてしまったら、何かを初期化しなければ始動しないのではないか? シフトをNにしてブレーキを踏んだままキーのボタン1とボタン2を同時に押してウインカーを右に2回左に1回。…んな訳ないか。

  しかしマニュアルを何度読み返しても見つからない。とうとうBMWのエマージェンシーサービスに電話してしまった。電話口の担当者のアドバイスは以下の通 りだった。


しかし…エンジンルームの具の詰まり方が違うなあ。


純正の80Ah。取付ステーで点検窓が隠れているという間抜けを発見。


1)マイナス側のケーブルを指定の端子ではなく、ストラット上のボルトに繋ぎ直してみる。
2)最低15分充電してみる。
3)ケーブルを太い物に変えてみる。
4)違うクルマに変えてみる。
5)民間の業者を呼ぶ。

 リモコンキー初期化の様な何か"特別な操作"はと訊ねたが、いらないそうだ。ちょっと期待はずれである。この程度のことでエマージェンシーサービスなんぞに電話してしまい、全然エンスーじゃないのだ。で、結局2)までやったらあっさり始動した。そもそもキーの差しっ放しでバッテリー上がりということ自体が全然エンスーじゃないのだが。


 ちなみにこの話は件のストックではなくて突発。ある時に限ってネタが降ってくるということか…。そういう訳でか更に、ヴィヴィオ、クランクカバーからのオイル漏れである(苦笑???)。それでは次回のcarlifeはそのネタで。

 

'03.1.11  carlife

サンデードライバー

 先週末、妻のヴィヴィオを洗っていたら燃料計が残り一目盛を切っていたので近所のスタンドへ給油に。戻ってきたら走行距離が20,000kmになった。去年8月末の購入時に1.8万kmだったので約500km/月。一方、その日娘のプール教室との間を往復した328iの方は22,222kmになっていた。購入した'01年2月頭には1.3万kmだったのでこちらは約840km/月のペース。サンデードライバーの私の328iより通勤に妻が使うヴィヴィオの方が月当たりの距離はいっていると思ったが、片道5km程度だから大して伸びていないのか。

 年式では4年差、排気量で4.2倍、購入価格で12倍以上違う2台だけど、ほとんど同じ走行距離でうちの駐車場に停まっているというのもなんか変な感じ。…価格は関係ないか。

 ところでクルマ関係で(?)今週末はこんなニュースが。

 「ベッカム夫妻、4,800万円でハイテク装備を持つBMWの装甲車を発注」

  んんん〜羨ましい(かな?)。まさか単なる7シリーズに装甲板の内張りして防弾ガラスはめただけじゃないよね? それでも充分"ハイテク"モンスターではあるけど。 やはりベースはX5で、傾斜装甲で囲んで、対地雷タイヤ装備で、渡河時にはキューポラになるサンルーフに全周ペリスコープが付いてて、Aピラーの上辺りにスモークチャージャー付けてるとか。 それともサイドエンブレムから小型ミサイルの飛び出すZ8? …それじゃジェームスボンドか(笑)。


 事情があって(?) 記事ストックが貯まっている。そんな訳で休日なのに変な時間(13時)に更新。この連休は毎日更新するのでお付き合いの程よろしく。と、わざわざ宣言したりして。