ここしばらく週末は父母連関連の行事が入っている。娘は卒所したが私の任期は引き継ぎの完了する5月半ばまである。ま、好きでやっているから構わないが後任は厭がるだろうな。ともあれ、それがなくとも天気が悪くて週末は走れない。と、いうことで今月2回目の自転車通勤となった。
今日は殊更にゆっくり行こうと決める。余裕のない心には周りからも余裕のない反応が返ってくるものだろう。と、わかった様なわからない様な心持ちで臨むが、幹線道路では流れに乗るためもありスピードを出してしまう。
相変わらず歩道は怖くてあまり上がれない。23Cで歩道を走るのは無理だろう。井の頭と環八が交差する辺りは車道に余裕がなく仕方なく上がる。その手前でクルマがいないと赤でも4車線道路を横断する歩行者の集団に出会す。目の前の社会保険庁施設に向かっており、やはり見てなきゃ良い的なんだなと考えてしまう辺り、気持ちに朗らかさが足りない。
タイヤの話に戻るが、先日洗車中に小片が埋まっているのを発見。空気を抜くと小片は取れ、1mm角位の真っ黒いガラス片だった。タイヤ裏には届かず傷も浅いのでゴムセメントを詰めてそのまま乗っている。
ところで先日新しい自転車が届いた。ライトウェイ グレイシア
リミテッド。内装3段はややママチャリ的だがフレームはアルミで軽量だし、全体も安っぽくはない。あまり聞かない名前だが、ライトウェイはGTやFELTを扱う商社である。ネタとしてはルイガノMV1辺りがベターだが(笑)小4の娘の誕生日プレゼントとしては高価過ぎるだろう。と言ってもこのまま渡すのではない。知り合いづてで焼き付け全塗装である。送る前に全バラをしないと…。その話はまた改めて。
特に無理に走った訳ではないが1日足がだるかった。差し支える様な仕事がなくて良かった。うちには尻降りながら「ビジネスと自転車は、一緒になさらぬようにッ」とか言う部長はいないが。
ライトウェイプロダクツ
ジャパン |

シドミードデザインの宇宙戦艦…ではなく、GTのMTB…が届いたわけでもなく…。

こんな風に入ってます。

ライトウェイ グレイシア リミテッド 定価36,540円が送込み23,800円。青いママチャリ…やはり儀助さんとシンクロしている気がするんだよな。 |