先日、シャツと靴底を買ってきた。
シャツはともかく靴底を買って来るだなんて、今度は靴の修理か物好きなと思われるだろうか。正確には靴底をカバーする物なのだが、雪国用のスパイクではなく、逆にスパイク状の部分をカバーする物である。
ま、要は自転車用品で、専用ベンディング靴の金具(クリート)に被せて平地を歩きやすくするアタッチメントなのである。クリートを使用するような自転車は通常乗ったら乗りっぱなしになり、その靴で歩き回るものではないのだが、私の場合は週いちで砂地を歩く羽目になる。娘をテニススクールに送迎して、彼女のレッスン中に多摩湖まで走ると書いたが、ここの地面が一部砂地なのである。それやこれやで私のシューズはクリートが傷だらけである。まだまだ交換までにはならないが、これを毎週ずっとやるのものなと思い、存在は知っていたがとうとうこのアタッチメントを買うことにした。しかしなぁ、クリートにパクンとはめるだけのゴムが2,310円て高くないか? 需要がないのか1社からしか出ていなかったし。
そんな訳でシャツの方も自転車用だ。スポーツ用だから通気性などは当然良いのだが、何が最大違うかというと、後ろ身頃が長くて背中にポケットが付いている。いつも自転車に乗る時に着ているライムグリーンのユニクロのシャツは、素材はスポーツ用だし色も自分の自転車に合うのだが、ポケットはないのでウエストバッグが必需品となる。RC20に乗るようになってからは重いボブルビーはバランス悪く感じ、随分前にJEDIオフでいただいたルイガノのノベルティー用ウエストバッグを使っていた。バッグが無くなれば随分身軽なのだが、しかしバラ銭やハンドタオルはともかく携帯を入れるのには抵抗がある。
それにしても毎月何かしら買っている。何かと物いりな趣味なのだ(<?)。そんな訳で次回はドリンクボトルとハンドルの予定。 |

KOOL KOVERS for SPD-SL 2,310円(税込)

Y's BIKERSWEAR 4,095円(税込)。初め買おうと思っていた自転車用シャツはブランド物で高いなぁと思っていたが、こちらは1/4の価格だったので即決。それにしてもグリーン系のウェアは少ない。
|