page-4 駅とグレ電 |
'99.3.4 |
|
モバイルコンピューティングというと、CMの影響もあってか、携帯やPHSでというイメージの人が多いらしい。確かに私の周りにはそういう方法を実践している人が何人もいるが、そもそもそれはPOWERBOOK ARMYのコアな人たちなので、それがマジョリティとは思えない(笑)。私自身"外"からの通信は、専らグレ電から接続している。 近頃でこそグレ電も普及しているが、それでもいざというときには見つからないものである。ウィークディの私は電車での移動がほとんどなので、大体は駅周辺で探すのだけど、意外に緑の電話ばかりのことも多い。さらにJRの駅なんかだと、グレ電どころかテレカも使えない「紫の日本テレコム(JR系なんだよね)の電話」しか空いていないなんてことさえある。
↑通信中の愛機、スケルトン仕様のDuo2300c。つくづく仕事用に見えないことを実感。いや、実際これは仕事の通信をしているわけではないのだが。Irの窓が2つあるところに注目。 地下街でも「通信」あれば「逓信」あり。→ |