![]() |
部隊編成 |
|
![]() |
GREIF (Duo2300c)グライフ '97.2〜 |
|
603/48/2000/M/OS8.1 |
||
前の職場では社内のマックの管理をしていて、LAN内のデータ管理などをこのDuoでやっていた。そういう理由で、常に前線で指揮を執った"砂漠の名将"ロンメルの愛用した装甲指揮車Sdkfz250/3の愛称(ギリシャ神話の怪物)から名前を取った。スケルトン計画参加機。 |
||
![]() |
KUBEL (Duo250)キューベル '97.12〜 |
|
030/32/500/M/OS7.6.1 |
||
文字打ち専用に、性能より持ちを重視して選んだ。030+Type3バッテリーは公称4.5時間の持ち。前線(職場)と本隊(自宅)を結ぶ"連絡車"ということで、独軍でジープにあたるKUBEL WAGENから。KUBELは「桶」という意味(車の形が似ていた)。本当はUはウムラウト付き。 |
||
もっとも、改造や保守のために本体を"揃え"始めると、次元が違ってくるか。ここまでやったらやれるだけやるか、とかなんて考え始めると全然合理的じゃないんだが。 何を「いろいろ」揃えたかは、また改めて。 |
各機のカスタム情報 |
|
型取りで製作した透明の筐体パーツ→「Duo-Zone
-project S」 |
GREIF |
|